« April 2010 | メイン | June 2010 »

May 31, 2010

内閣総理大臣官邸を見下ろしてみる。

内閣総理大臣官邸は、セキュリティの事情で近隣の高層ビルから見えないようになっているというのは意外に知られている事実のようだ。どうやら窓の向きなどを検討するように建築主に要望しているそうだ。

ということで、溜池にある某高層ビルに出張した折に窓から覗いてみた。なるほど、ご覧のとおり旧官邸は見えるが、ヘリパッドの見える新官邸はぼやけていてよく見ることができなくなっている。窓の下側に特殊フィルムが張られているようだ。
P1030576s.jpg
今日のエントリはそれだけです。

May 30, 2010

フォーを作ってみる。

御主人様(仮名)の誕生日ということで、リクエストに応じてフォーを作ってみた。
P1030561s.jpg
鶏肉のフォーは材料さえ揃えば非常に簡単にできる。
以下は4人分のレシピ。


  • フォー(乾燥状態400g)

  • 鶏もも肉・200g

  • パクチー(クセがあるのでお好みに応じて)

  • 鶏ガラスープの素・大さじ2

  • ナンプラー・大さじ3

  • コリアンダーパウダー・大さじ1

  • もやし・1袋

  • 青ネギ・数本

  • 鷹の爪・数本

  • ニンニク・2片

  • 白ワイン・少量


まず、鶏ガラスープを2000cc程度の水に投入して煮立てる。そこに一口大に切った鶏もも肉を投入し、煮えてきたらコリアンダーと白ワインを投入してアルコール分を飛ばす。火を止めてからナンプラーとコショウで味を調える。具として、青ネギはみじん切りにして、もやしはざるの上で熱湯を回しかけて簡単に火を通す。ニンニクは薄切りにして油で火を通してチップにする。具を作ると同時に大鍋にお湯を沸かし、フォーをゆでる。器にスープを入れ、茹であがったフォー、その上に野菜・鷹の爪・ニンニクチップの順番で振りかけてできあがり。パスタと同じ感覚で作れるのが楽で良い。

作ってみたところ、背景に見えているマトンのサテーの方がはるかに面倒であった。

May 16, 2010

潮干狩りに出かけてみる。

生まれて初めて潮干狩りなるものに出かけてみたのだ。場所は金沢八景の海の公園である。
P1030504s.jpg

同僚のMちゃん(といっても四十路に突入するむくつけき二児の父である)と一緒に家族総出で行くことにしたのだ。これが、実に楽しい。娘は早々に飽きてしまったようだが、愚息(仮名)と私はずっと掘り続けている。最初は熊手を使っていたが、素手で掘ったほうがうまく見つけやすい。そして見つかれば見つかるほど楽しい。

宝探し的な楽しさというか。農耕民族である日本人として古来からアサリを狩っていたDNAが呼び覚まされたのか。って大げさですか。
P1030540s.jpg
本日の成果。偶然にもマテ貝まで捕まえてしまった。もちろん、すべておいしくガーリックバター炒めで頂きました。
P1030542s.jpg

May 3, 2010

パリ室内管弦楽団を聴きに行ってみる。

帰国した翌日ではあるが、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンのために有楽町へ。何年ぶりだろうか、プロの演奏によるクラシックのコンサートを聴きに行くのは。ラ・フォル・ジュルネは小さな子供がいても3歳以上であれば家族で聴けるプログラムがあるので非常に良い。

演目はロッシーニの「アルジェのイタリア女」序曲とモーツァルトのピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271「ジュノム」。演奏はパリ室内管弦楽団とリーズ・ドゥ・ラ・サールのピアノソロ。ジュノムは大変好きな曲なので楽しめた。2010年はせっかくのリストイヤーではあるが、聴いたのはロッシーニとモーツァルトという天邪鬼的なプログラムであるが。演奏はパリッとして非常にアンサンブルもうまく、30分で終わりというのがもったいないぐらいの名演であた。
P1030419s.jpg
しかし、ポスターのリストさん、Tシャツ・ジーンズの合成CGが非常に気持ち悪いです。

May 2, 2010

バンクーバーから帰国してみる.

いくら居心地が良いといっても,やはり1週間もいれば飽きてくるのだ.

ようやく帰国できる状況になったのだ.往路と同じように復路もEさんと一緒である.空港までは我侭を言って,昔住んでいた家を見にちょっと寄り道をさせて頂いた.日本であれば35年前の家がまだそのまま建っているというのはほとんどありえない状況だが,海外では当たり前なのである.日本に帰国したのが5歳前であるから,ほとんど記憶はないのだが,写真で刷り込まれたりした風景であるためか,どこかしら懐かしい気がする.とは言え,昔の家は非常に小さく見え,近所も木が鬱蒼と生い茂っていて自分の中のイメージと乖離があることは否めない.家が小さく見えるのは自分が成人したからだろうし,木が鬱蒼としているのは35年前と比較しているのだから当然といえば当然なのかもしれない.
P1030409s.jpg
もうこの地に足を踏み入れる機会もそうそうないだろうから,心に刻み込んでおくべく,写真を撮った.

帰りもJALだったが、バンクーバーにも専用ラウンジがあったのにはびっくり。悠長だと思いつつも、こうでもしないとお得意様はつなぎ止められないのか。

武蔵野在住の不惑研究者の備忘録。 息子と娘に嫌われないことを目標に日々過しています。

ちなみに登場人物はほとんど匿名ですが、 「御主人様(仮名)」とは私の妻で「愚息(仮名)」は息子のことです。

関連リンク

Calendar

« May 2010 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Powered by
Movable Type 5.03
Valid CSS!