1999年6月の電脳的日記兼メモ


99.06.01,Tue

腹が痛い。じわじわと痛いのだ。

実は、昨日の夜、自分の腹を見ていて情けなくなり、 テレビを見ながら腹筋運動をしてしまったのだ。 ソファの下に足を突っ込み、軽くひざを曲げた状態で、座蒲団を尻の下に敷き、 腹筋運動をしたのだ。我ながら、とても人様に見せられる状態ではない。 都合100回ぐらいはやっただろうか。

伸びをすると、腹筋が伸びて非常に気持がいいのだ。 唯一の問題は、今日100回もできるかということだ。


99.06.02,Wed

本日も腹筋運動を実践。これで3日目だ。食べる量は別に減らしていないが、 運動量が若干増えたので、お腹周りも多少改善されているがする。 でも、相変わらずお腹はじわじわと痛いのだ。

自分達のCDの編集をしていたら、画面が思いきり乱れてフリーズ。 どうもSB Live!を購入してから挙動がおかしい。再起動してみると、 Windows98画面のあとにリセットがかかり、通常の環境では立ち上がらなくなった。

そういえば、SB Live!を購入したときに、 PCI1番スロットにさしてあったSCSIカードと、 2番スロットのイーサネットカードを入れ換えたな。 画面が乱れるということで、イーサネットカードとAGPのG200の相性を疑い、 SCSIカードをスロット1番に戻す。

次に、インストールはかなり面倒くさいので、 3月にCD-Rに焼いておいたシステムディスクのバックアップイメージを書き戻す。 リカバーは物凄く簡単で、コマンド一発。しかもほぼ完璧に戻った。 もちろん、3月以降にインストールしたモノは戻らないが、素晴らしすぎる。 SrimpさんのD2Fは、 お勧め。


99.06.03,Thu

職場から自宅までの間にドンキホーテができたので、帰りに寄って見る。 すごい。商品のおよび店内の人間の密度が非常に高かった。

しかし、店内をぶらぶらしているうちに、尿意をモヨオシテしまったのである。 トイレを探すが、視界に入るのは商品棚だけ。 そう、たかだか300坪程度の店の中で、私は迷子になってしまったのだ。 額に吹き出る嫌な感じの冷たい汗を拭き拭き、私は必死にトイレを探したのだ。

店の外側のトイレに駆け込んだのは、 ボウコウ貯蓄率103%程度に達した時であった。無事でなによりだった。


99.06.04.Fri

今日から家には犬一匹と私だけだ。 普段は母親が世話をしているのだが、 今日からしばらく(と言っても2,3日)は私が世話をしなければならない。 つまり、折角の金曜日に飲み屋で飲んだくれていても、 あの黒犬の姿が頭の片隅から離れないのだ。 何故かと言うと、この犬に餌をやれる人間は東京中探しても私しか居ないからだ。 全然気が気でないのだ。飲んでも酔っ払えないのだ。


99.06.06,Sun

かなり人生的に重要なイベントがあったのだが、何をしたかは忘れてしまった。 なんとも都合の良い記憶力だ。ただ、鳥肉の照り焼きはうまかったぞ。


99.06.07,Mon

依然として、家には犬と私だけ。だが、大きな問題がある。 実は今日も飲みがある。マガリリナリにも私はサラリーマンな訳だから、 月曜日に飲むのは結構勇気のいることだ。だが、某R(全然伏せ字になってない) という団体の飲み会があったのだ。

最初のうちの異様な盛り上がり方は相変わらずだったが、 後半になると解散に関する話で堂々巡りをするのも相変わらずだ。

結局2次会のカラオケまで付き合い、12時過ぎの中央線で帰る。 ヘロヘロな状態で家に帰っても犬が待っているのだ。 餌をやらなければならないのだぁ。


99.06.08,Tue

廃人な一日を過ごす。ねむくて仕方がない。 やっぱし月曜日になんか飲んぢゃダメだよな。


99.06.09,Wed

またしてもPCの師匠I田氏と渋谷で飲む。 博多ラーメンで腹ゴシラエをした後に、焼き鳥屋に入る。 結局、私が飲み代を払うかわりに、師匠からVoodoo2を賜わった。 家に帰って早速インストール。FinalRealityを走らせてみる。 以前の環境では、3.08だったが、Voodoo2にしても3.20にしかならなかった。 がっかり。 ま、textureがメモリが増えたんだ(6MBから12MBに)と自分に言いきかせるしかないか。

それよりも、最近のマシンの不調がAGPカードの緩みに起因していたらしい という発見ができ、大変満足である。 G200 AGPも捨てたモンじゃないと、その価値を再確認。


99.06.12,Sat

本日も先週に引続き、 結構大事なイベントがあったような気がするのだが、 何が起きたかは忘却してしまった。やばい。 このままでは若年性健忘症と診断されてしまう。 もっとも、私が若年であるかについては多少議論の余地があるのだが…。

レイトナイトショーで「奇跡の輝き」を観る。ロビン・ウィリアムズ主演。 予告編はなかなか良い映画にみえたのだが、ラストはいまいち感動が薄かった。 期待外れだったとしか言わざるを得ない。 ま、「Soul Mate」ってどういうことなのかは改めて考えさせられたが。


99.06.13,Sun

どうもPCが不安定なのだ。 CD-Rを焼いている時にハングしたり、 しばらく使っているとアプリケーションがエラーを起こす。

何故かを考えてみた。

  1. Win98に何やら怪しいドライバを入れた。
  2. 最近、結構暑い。

そう言えば安定していた頃と比べて、 SoundBlaster Live!やMonster3D2を新たに追加しているので、 原因が(1)である確率は結構高い。

ただ、これは「しばらく使っているとアプリケーションがエラーを起こす」 理由にはならない。更に考える。

そう言えば、師匠I田から賜わったMonster3D2上の全ての3Dfxチップに、 モノモノしいヒートシンクがついていたかのう。 3DMark99Maxを走らせながら、触ってみる。

あちぃ!

ひりひりする指をなめながら、私は更に考える。 そういえば、3月に買ったG200にはますますモノモノしいヒートシンクが ついていたかのう。ということで、 3DMark99MaxのターゲットをG200に切替え、 ベンチマークを走らせながら触ってみる。

もっとあちぃじゃねーか、この野郎!

ということで、このマシンはとりあえず廃熱処理が必要なようだ。


99.06.15,Tue

いつもよりちょっと早めに退社し、の 武蔵小金井駅前の某パーツショップBに行く。どうも模様替えをしたようだ。 相変わらず、面積は広いくせに、店員の入る場所が広いので、モノが少ない。 とはいえ、ファンごときを買うためだけにアキバまで行っていたら、 電車賃が勿体ないので、イタシカタあるまい。 今日は、「チョットオ待チ下サイにいちゃん」はおらず (使い物にならないので首になったか?)、こういう店には珍しく、 遊び好きそうなヤサ男が店番をしていた。

以前購入したG200は14,800円。4ヵ月も経っていながら1,200円しか安くなっていない。 そろそろG400が出るって噂だし、ただでさえ高発熱版なんだから、売れ残るぞ。 と余計な心配をしながらファンを探す。

あったあった。ケースにぴったりな前面の吸気ファン。山洋製は2,800円、 台湾製のものが1,000円、全く表記のないノーブランドのものが980円。 こんなところで見栄を張ってはいけない。 「うるさいだろうな」と思いつつも980円のモノを手にした。 また、チップファンも購入。これは山洋製のモノしかなかった。 が、「現物しかない」といわれ、展示品を仕方なく購入。 でも3,480円のものを3,000円にまけてくれたので、満足だ。

家に帰って早速取り付け。 G200のチップについていたheat sinkを剥し(意外にこの作業が手間取った)、 代わりにチップファンを張り付け、ケース前面に吸気ファンをつける。 G200のチップの裏側(つまり差した状態で上側)にもヒートシンクを張り付けてみる。 熱帯夜のような条件下で3DMark99をloopで回すという結構ハードな実験を行ってみる。 ファンの有無と、先日賜わったMonster3DIIの有無の4条件。 カードサイズが比較的でかいMonster3DIIはPCI#1に差しているので、 G200のファンから出た熱気がこもりがちになってしまうからだ。

結果は、ファン有、Monster3DIIなしの条件のみが安定して動作した。 後の条件では100%フリーズする。残念だ。発色など、 G200は結構気に入っているので低発熱量版を買うか。 が、お金がないので、買い替えという選択肢は難しいなぁ。

追試として、Monster3DIIを使って3DMark99のloopを回すということを行ったが、 これも見事にハング。サイドパネルに穴を開けてカードに直接風を当てるような 作戦を取らないとダメなのか。しばらくはゲームはG200でせざるを得ないだろう。 Monster3DIIの復帰は、夏が終ってから?


99.06.16,Wed

今日はMonster3DIIをG200から1つ離れたスロットに差してみた。 しかし、Voodoo2のカードは意外に大きく、CPUファンと干渉するので、 差せるスロットはPCI#1または#2のみである。 これでだめなら、Monster3DIIを外すしか無い。 結果は…3DMark99のデモのループでG200、Monster3DIIの両方とも見事に刺さった。 G200と隣のカードの間に熱がこもるのもまずいようだ。 仕方がないので、泣く泣くMonster3DIIを外す。

結局PCI#1スロットを空きにすることによって安定するようだ。 現状で行くなら、少なくとも夏が終るまでMonster3DIIの復帰はないだろう。


99.06.17,Thu

PCの廃熱で悩んでいたら、師匠I田に指摘された。 「バスクロックとAGPが同期していて、 異様に高周波数で動いていたおかげで熱いんじゃないか」と? 私のMB(GigabyteのGA-586SG)は SiS5591 チップセットを使用しているが、 SiSのwebを見に行っても、 AGPクロックに関する記述はない。 Gigabyteのwebにも、 「AGPバスは1xと2xモードをサポート」というクダリ以外には特に記述がない。 ということは、A GPクロックはPCIの倍のクロックで動作することになっていたと思うので、 バスクロックがどうであれ、 PCIクロックが非同期の33MHzに固定してあるなら関係なく66MHzで動作している筈だ。 が、異常発熱はやっぱり気になる。 よし、じゃ今日はバスクロックを変更する実験をしてみよう。

ということで、試してみた。まずはバスクロックを83MHzから66MHzに変更。 CPUには古い型のK6-2 300MHzを使用しているのだが、 83MHzの4倍の331MHzで動作させていた。 今度は66MHzの5倍の330MHzに設定する。当然問題なく動く。 注目のグラフィックカード群だが、発熱が少ない。 バスクロックが遅くなったので、だいぶ遅くなってはいるが、安定して動きそうだ (定格なので当り前かも知れないが)。最終の手段としてこれしか無いだろう。

次に75MHzに変更。CPUクロックは75MHzの4.5倍で337MHz。 こちらは66MHzと比べるとずいぶんカードが発熱するが、触れない程ではない。 83MHzの時よりはマシな気がする。 しかも、Monster3DIIをPCI#1スロットに差した状態であっても、 3DMark99のデモループがハングしない。よしよし。

が、逆にMonster3DIIが刺さる。もっとも、チップはそれほど熱くなっていないし、 特にMonster3DIIの場合はドライバーが不安定だという噂も聞くので、 熱暴走とは言い切れないところがある。 しばらくは、この状態で使ってみることにしよう。

とにかく今回の実験で学んだことは、 GA-586SGではバスクロックとAGPバスがどうも比例しているらしいと言うこと。 あと、下手すると現在の設定ではPCIバスも同期している可能性もある。 PCIの同期/非同期を設定するジャンパは、 シツコク見直したので間違いはない筈なのに。 もう少し詳しく調査する必要があるようだ。 うーむ、使いにくいMBだ。


99.06.19,Sat

会社の先輩でもあり、 某音楽団体K の音楽仲間でもあるI本氏の家にお邪魔する。 一昨年の結婚式で司会を仰せつかってから初めて。 いつも招待の予定が急すぎて(前日に「明日どう?」というのが常)、 なかなかお邪魔することができなかったが、 今回は一月以上前から予定を押えた。他にN谷夫妻、Uちゃん。 全員、某音楽団体Kの関係者だ。

奥さまの料理は信じられないぐらいうまかった。 ミネストロームスープに始まり、サラダ、ラム・チョップ、デザートのコース。 しかし、これは家庭料理なのか? 彼は毎日こんなもん食ってるのか? 謎だ。


99.06.20,Sun

散髪に行って家でゴロゴロ。体調があまり芳しくない。 最近、夜遅くまでのPCいぢりの度が過ぎたのか。


99.06.21,Mon

会社に行くべく着替えたが、どうも体調が良くない。 鼻水(と書いて「はだびづ」と読む)が止まらないのだ。 咳もでてきたぞ。よし、休もう。今日は休むのだ。 そして、病人らしく寝て過ごすのだ。

そして、私は眠りまくった。起きると午後4時。 うーん、そろそろ起きないと夜眠れなくなるだろうな。

そして、午後10時。やっぱり眠れない


99.06.22,Tue

結局寝不足のまま目が醒める。

「はだびづ」は相変わらず。だが、しかたがない。 会社に行くのだ。風邪薬を飲むとだいぶ楽になる。


99.06.24,Thu

ケータイが壊れた。

M下製のP203である。 ちなみに、私は95年からD社のユーザだ。 以前のF通製のFIIDというケータイから買い替えたのが1997年の6月なので、 ちょうど2年使っている計算になる。 だいたい1年も使えばケータイの電池には寿命が来るモンだが、 私の場合はスペアの電池も購入し、交互に充電して使用しているので、 2年使ってもまだ電池にはヘタリが来ていない筈だ。

電源を入れると、

  1. 時刻が表示
  2. 電波受信状況の表示
  3. 電池の残量表示
  4. 電源が勝手に切れる
  5. 電源が勝手に入る
  6. 1に戻る。
のループに陥ったのだ。

「壊れた電化製品を手っ取り早く直すには叩くといい」 というのは古くから存在する習慣なので実行してみる。

ぺちぺち

お、直った(注:こういうのは直ったとは言わない)。 だが、しばらくほったらかしにしていると、勝手に上記のループを繰り返している。

接触不良かも知れないので、 分解して(保証が効かなくなるので、良い子は絶対に真似しないように) 掃除をしてみるがダメ。ということで、修理をせねばなるまい。困ったなぁ。


99.06.25,Fri

ということで、ケータイを買いに行く。

だいたい、ケータイが使えないと、誰とも連絡がとれないのだ。 「こんなにケータイに依存していた自分に驚いた」 なんてキザなこと言っている場合ではないのだ。正直、実に不便だ。

ところで、私は常々着メロで遊びたいと思っていたのだ。 着メロの機能が付き始めたのが205シリーズからで、 206シリーズでは自分で入力する「自作メロ」なんてのが可能になって(但し1曲のみ)、 207シリーズでは自作メロが3曲まで入る機種まである。 しかも、昔からケータイの日本語表示と言ったら半角カナだったモンだが、 最近のケータイは漢字が表示できるらしい。 前からこういう便利なケータイが欲しかったのだが、 こんなチンケな理由では「コレ!」という決め手にはなり得ないので、 なかなか手が出せないでいたのだ。 だから「故障を期に買い替えるのだ」と自分に言い聞かせる。

こうした機能を重視し、形や電池の持ちなどを考慮して機種の選定を行った結果、 N207とP207が候補として浮上して来た。 何にしても、こういう物選びの時間は楽しいモノである。

次は店の選定である。吉祥寺の携帯ディスカウントショップを巡ることにした。 以上の機種への変更は大体1万円ぐらいが相場なようだ。 もっとも値段が安く、ROM書き換えも当日中にできる店を選んだ。 が、ふと気づく。DoCoMoショップに行かないでいーのか? 実は、事前に修理してもらうのは金がかかるが、 故障原因をみてもらうのはタダだという情報も得ていた。

ということで、ドコモショップのテクノプラザ(故障修理担当)のカウンターに座った。 対応してくれたオネーサンが結構厚化粧だったのだが、そんなことはどーでもいい。

「カクカクシカジカ」
「(端末画面を見ながら)お客様、保険に入っていらっしゃいますね」
「(ん? 確か昔入っていたかも)あ、そうですね」
「ですので、修理は無料となります」
「(なぬ!)は、はい」
「30分後ぐらいに出来上がります」
巧妙に元に戻したので、昨日分解したことはバレていないらしい。

こうして、私の「着メロで遊ぶ」計画はもろくも崩れ去り、 物欲を炸裂することはできなくなってしまったのだった。 ま、タダで元通りなんだから仕方がないと自分に言い聞かせる。

そのあとPC版セガラリー2買っちゃったからいいんだけどね。


99.06.26,Sat

普段より早く起きて(な、なんと7時!)、車で出かける。 知人のU夫妻が、釣りに行くと言うので、後で合流して遊びに行くためだ。 U夫妻は、午前2時に起きて、御自慢の「インプレッサ WRX STi VersionII」に、 これまた御自慢の白ラブラドールレトリーバー(♀)を乗せて、 大磯まで出かけている…筈であった。

大磯に着いてみると、 「いや〜、寝坊しちゃって、ここ着いたのほんの1時間前だったんだよ」 とのこと。ということで、砂浜で蟹や海牛やナマコなどと戯れる。 結局成果はなかったようだ。雨は降っているし、 結構厳しい条件だったからしかたがあるまい。

実は、横浜で先月購入した 重要なモノを受け取りに行った筈なのだが、 この重要なモノがなんであったかは、やっぱり忘れてしまった。まずいなぁ。

その後、横浜は中華街の「吉香」という、 大学生の頃から気に入ってて結構行っている店に入る。 意外にグルメなU夫妻なので、ちと心配だったが、満足して頂けたようだ。 帰りは第3京浜をぶっ飛ばして帰る。


99.06.27,Sun

私の嫌いな雨が降っている。梅雨なのだから当り前なのだが。 今日はラピュタンの練習。 逆に、これでかんかんに晴れていたら結構嫌だけど。 Y氏を小平駅でのっけて、 瑞穂のUさん宅に向けて車で移動。 選曲のために、Locatelliの初見大会。練習時間はあっと言う間に過ぎた。

練習後、皆で話をしていたら、 だんなさんが帰宅。 練習は17:00までだというのに、18:00まで居座っていたのがイカンのだ。 そりゃ、帰って来ても無理はない。

しかも、U夫婦は(昨日のU夫婦とは違う)、 こんな邪魔モノどもに、 やさしく「夕食をご一緒に食べに行きませんか?」とお誘い下さったのだ。 ということで、図に乗ってついて行ってしまったのだ。 更に、新車のかほりがぷんぷんする(買ったばかりだそうだ)Land Roverに 乗せて貰っちゃったのだ。 しかも、ラ・ロッシェールという美味しい海鮮洋食店に、 連れて行って貰っちゃったのだ。まるきり、お世話になりっぱなしである。

アンティークが並ぶ少し薄暗い静かな店で、会話中にだんなさんが言った言葉。

「ソフトウェアのバージョンアップって、単に多機能になるだけなんですよね。 いらない機能が増えて、操作がややこしくなる。 使いやすくなる方向にはなんで行かないんでしょうね。」
かなり考えさせられる言葉だ。

99.06.28,Mon

18:30過ぎに仕事をしていると、1年後輩のMちゃんがやってくる。 ちなみに、「Mちゃん」と言っても美人OLなどを期待してはいけない。 普通の男だ。しかもヒゲを伸ばし始めているムクツケキ男だ。 一度ぐらいは美人OLの後輩を持ってみたいなぁ。 いや、そんなことは、どーでもよい。

ところで、彼がニコニコしながらこの時間帯に私の机に来ると言うことは、 彼は喉が乾いてしかたがないということである。 もうちっとストレートに言えば、ビールが飲みたいと言うことだ。 もうちっとストレートに言えば、飲みに行こうと言うお誘いな訳だ (まわりクドイって)。

しかたがないので(本当か?)、だらだらやっていた仕事を片付け、 職場の近くのモツ煮を得意とする飲み屋へ。 聞けば、彼は今日誕生日だと言う話ではないか。 誕生日に男2人でモツ煮をつつきながら飲む。 うーむ、実に寂しい。寂しすぎる。自然と酒も深くなるってモンだ。

ところで、今日はまだ月曜日だぞ。飲んでていーのか?


99.06.29,Tue

うーむ、やはりというか、眠い。 後悔するぐらいなら、 月曜から酒飲んじゃダメだよ、まったく。


99.06.30,Wed

最近、私は猿になっている。 ちなみに、これは「♪ん〜、サルゲ〜ッチュ」とは関係ない。 どういう猿かって? ドリフト猿である。ますます分かりにくいか。 もう少し分かりやすく書くと、 現在SEGA Rally Championship2で 砂漠やら山道やら泥道など色んな道を走りまくっているのである。 そう、これは先日買ったPC用のゲーム。 DreamCast版が先行発売となり、半年以上もこの物欲を押えに押え、 ようやく6/25にPC版が発売とあいなった訳だ。

うちのマシンのCPUはK6-2 300MHzという既に少々古いスペックなので、 動作に不安があった。ドライビングゲームは、コマ落ちされては困るのだ。 で、動かしたら、ほとんどコマ落ちはなしで、グラフィックも綺麗で言うことなし。 今は、Pugeot 306 MaxiでIsleをグリップ走行で走るのが楽しくて仕方がないのだ。 あまりにも楽しくて、気づいたら午前3時なのだ。 明日も会社があると言うのに、やばいのだ。


|最近の「がまんしましょう」| 「がまんしましょう」一覧|

Copyright (C) 1999 Yusuke Hiwasaki