おいらの手のひら

Last modified: Wed Jan 10 12:51:57 JST 2001

以下に、誰のためでもありませんが、私のPalmOS機の使い方を記しておきます。 参考になるかどうかは分かりませんが、何かしら実施例があればよいかと。

現在使用しているのは、 Palm Vx (英語版)。メモリは8MBです。 以前はノーマル状態のWorkPad30J(メモリ4MB)を使ってましたが、 99年12月にハワイのFranklins' Coveyの店で気を失ってしまい、 帰国して荷物を開けたら入っていたので仕方なく使っています。

もちろんSharewareは全て登録して使用していますが、 充分その価値はあるモノばかりです。

なるべく重くならないようにスクリーンショットはGIF形式に変換してありますが、 気になる方は画像表示をオフにして下さい(ってこの文章読んだ時点で手遅れか)。

私がよく行くPalm関連のweb pageを知るには、 「リンク集」「Palm関連」をどうぞ。

周辺

Travel Kit [ Mychy's Review]
クレードルは家に置いてあるので、職場での充電にはこれを用いている。 多様の電圧に対応しているので、海外でも充電の不安がなくなる。
WriteRights [ Muchy's Review]
スタイラスで画面をつついていると、 結構傷つきそうだったので購入。やっぱり保護シートは必要だろう。 もちろんPalmV用のものを使用している。 今まで使っていたPalmIII用のモノより、 ザラザラ度が低下しているようで、書き味も良い。

Palmソフト・環境設定編

HackMaster0.91
Hack導入ソフト。これがないと、Hackはおろか、後述のDAも動かない。 Sharewareだが、J-OS使用者には無料だという記述がある。 以前はEVPlugBaseを使用していたが、安定性に多少不安があったので、 こちらに乗り換えた(根拠はない)。

[ Muchy's Review]

APP/DA Launcher0.5.4
DAソフトと全てのPalmwareを高速に起動できる、Hackソフト。 以前は、DAソフト用にDA Launcherを使用していたが、 こちらは通常のソフトまで起動できる上に、 やろうと思えば全く同じことが実現できるので乗り換えた。 起動方法など、非常に細かく設定ができるのが便利。

[ Muchy's Review]

Flash Pro1.09
英語版PalmOS機には、余ったフラッシュメモリが存在するが、 それにデータを「焼く」と、リセットしても消えなくなる。 私はアドレス帳、予定表とメモ帳のバックアップ、 そしてJ-OS等の日本語環境を焼いている。

[ Muchy's Review](Sold software)

日本語環境

J-OS IV
英語版PalmOSで日本語が使えるようになる。 WPJを使っていれば全く関係ない。 J-OS III からまた一段と使いやすくなった。

[ Muchy's Review](Sold software)

dic-it1.3
J-OSに付属する辞書は、最も入力頻度の高い地名や人名に弱いので、 こちらに置き換えた。多少変換効率が向上したので満足している。

[ Muchy's Review]

UserDictTools0.2
ユーザー辞書のチェックユーティリティのUserDicDoctorと、 ユーザー辞書追加登録削除などが簡単に出来るDAソフトのMiruTanが 入っている。J-OSユーザ必須。

[ Muchy's Review]

Manae1.31
SKKライクな 入力方式で、非常に変換効率が良い。WPJの漢字入力と比較すると、 J-OSの漢字入力はちょっと物足りないが、manaeで飛躍的に良くなると思う。 慣れるまでは面倒だし、 他のHackソフトとの相性が良くないのはマイナス点でもある (特にMiddleCapsと相性の悪さには困った)。そのため現在では使用を停止。

[ Muchy's Review]

pfmg08
WorkPadJの日本語OSのフォントに慣れた所為もあるのか、 J-OSのdefaultフォントはどうも好きになれない。そこで、 フォントを替えてみた。これが大アタリで、視認性が格段に向上。 Palmも多少可愛くなったし、置き換えフォントの中では一番でないだろうか。

[ Muchy's Review]

Palmソフト・アプリケーション編

Abroad! 日本語版 4.6
通貨換算など、世界各国の情報が山盛りのデータベースソフト。 時差計算などはかなり楽に出来る。外国に行く時は重宝するだろう。

[ Muchy's Review]

Akiba-Map 5.03
秋葉原を徘徊する時にかなり便利。 SAKHAROV's Akihabara ReportをPiloWebでMeDoc化して、 このマップを参考に歩けば、もう最強である。

[ Muchy's Review]

DateBk33.0u
DateBook(予定表)の置き換えソフト。 DateBookとToDoがマージされただけでも嬉しいのに、 非常に高機能。ちと重いのも、曜日が化ける問題も直り、 超おすすめ。最近Version4になったが、まだ試していない。

[ Muchy's Review](Shareware)

JFile 4.1
相当数のデータベース情報が、J-File形式になっている。 1999年10月にJ-FileからJ-File Proにバージョンアップし、 更にJ-File 4.xにバージョンアップ。 かなり高速になって、使いやすくなった。 カクテルデータベースや とらさんデータベースなど、かなり重宝している。 シェアウェア登録前は、1つのデータベースしか閲覧できないので、 是非登録しましょう。

[ Muchy's Review](Shareware)

J-Mate 0.6
以前J-Infoという便利なプログラムがあったが、 Abroad-Jと重複する機能があり、 その部分をとっぱらった感じのアプリケーション。 Abroad-Jに同梱されてくる。

[ Muchy's Review](Shareware)

Palmscape 3.1.1J
PalmOS上で動作するブラウザとしては最高のデキ。 SnapConnectと併用しましょう。

[ Muchy's Review]

Parens 1.5
付属の計算機に似た関数電卓。 Visorではこちらが標準になっているらしい。 エンジニア系の人達にはこちらを是非。 エンジニア系でなくとも、毎日アップデートされる 通貨情報などのモジュールは必須でしょう。

[ Muchy's Review](Shareware)

TRAIN 0.54
経路探索ソフト。別から配布されている路線データが必要で、 関東版をインストールしてみる。 「駅すぱあと」のような値段優先の検索はできないが、 いざと言う時には使える。

[ Muchy's Review]

TRAIN Time 0.345
リアルタイム時刻表表示ソフト。 時刻表データの入力は面倒だが、結構使えるソフト。 朝は、これを見ながら駅まで走るのだ。DAバージョンも同梱される。

[ Muchy's Review]

Haut-MeDoc 1.0b6
高機能DOCリーダ。MeDocという構造化文書に対応しているため、便利。 後述のPiloWebで取り込んだwebデータは、これで読んでいる。 実は、私がいままで使用したDocリーダは、 J-DOC Reader→MeDoc→Haut-MeDocと変遷を辿っている。 Crs-MeDocは評判の高いが、英字が読みにくくて私には馴染まなかった。

[ Muchy's Review]

TopSecret1.5
PIMやクレジットカード番号など、 他人に知られたくない情報を暗号化して保存できる。 暗号化しているので、 デスクトップデータをバイナリエディタで覗かれても大丈夫。
TuningFork(Shareware)
日本語訳すると「音叉」。412Hz〜419Hzと438Hz〜445Hzの他に、 カスタムの周波数(例えばヴェルサイユピッチの392Hz:-)の音程を 鳴らすことができる。結構使える。

Palmソフト・DA ソフト編

ApptViewerDA
これで今日の予定を素早く表示ができる。 「You're Free!」と表示されると結構「ほっ」とする、 精神衛生上よろしいソフト。

[ Muchy's Review]

daMemoPadData
DA版のメモパッド。メモが一瞬で呼び出せて便利。

[ Muchy's Review]

DA TRAIN Viewer
上記のTRAINの検索結果をいつでも呼び出せるDAソフト。

[ Muchy's Review]

DA TRAIN Time
リアルタイム時刻表表示ソフト。時刻表データの入力は面倒だが、 結構使えるソフトだ。

[ Muchy's Review]

jis Kanji code DA
JISコードを表示するDAソフト。普段あまり使う機会がないので、 メモリが逼迫したら消えて行く運命にあるだろう。

[ Muchy's Review]

QuickSyncDA
いきなりHotSyncを起動できるDAソフト。 HotSyncボタンを使わないとHotSync開始に結構手間がかかるが、 それが解消される。HotSyncケーブル使用者には必須だろう。

[ Muchy's Review]

SHChanger DA1.7
プライベートレコードの表示/非表示モードが非常に簡単に切替えられる。 設定メニューを開いて表示/非表示を切替えるのはかなり面倒臭いので、 こちらが便利。

[ Muchy's Review]

VolumeDA0.8b
音量の変更など、サウンドの設定が簡単にできるDAソフト。 他にSVC DAというソフトがあり、しばらく使用していたが、 こちらの方が直観的に操作ができるし、 Laucher上でも名前が判別しやすいのでこちらを使用中。

[ Muchy's Review]

Palmソフト・娯楽編

smallWare Solitaire Free
ソリティア。単純だが奥が深い。閑つぶしには持ってこい。 何と言ってもタダなのがよろしいのだが、 1回のundoで2回分undoされてしまう時もある。

[ Muchy's Review]

Pocket Rogue
PalmOS上で動く古典的RPG、Rogueクローン。 UNIXを使ったことがある人なら、この無機質な感じがヨイのでは ないでしょうか?

[ Muchy's Review]

Palm用Windowsソフト

BackupBuddyNG [ Mychy's Review](Shareware)
Palm用バックアップソフト。 やっぱり紛失したりしたときのことを考えると必須かと。 HotSyncに余分に時間がかかるのが難点だが、 保険と考えれば仕方がないか。 最近のバージョンではFlash ROMの中身もバックアップが取れるので便利。
PiloWeb [ Muchy's Review](Mailware)
Webを切り出してDoc形式に自動変換してくれるソフト。 自動巡回もできるようだ。プロキシ対応も嬉しい。

WPJで愛用していたソフト

AfterBurner
クロックアップ用Hackソフト。 通常はクロックアップに使用されることが多いが、 私の場合はWPJのスピードにサシテ不満がないので不要だと思っていた。 が、電池の持ちを良くするためにクロックダウンして使用している。 Slowestではいくらなんでも遅すぎるが、13MHzぐらいが丁度いい。 PalmOS 3.3がサポートされておらず、PalmVxでの使用を諦めた。

[ Muchy's Review]

MiddleCaps
英語の大文字と小文字に関する設定ができるHackソフト。 WPJでAuto-shiftを無効にすると、 日本語/英語の切替え表示がうまく動かなくなるという問題があるが、 非常に便利。これなら大文字の入力もスイスイできる。 英語版PalmOSでも動作するが、manaeとの相性が悪くて使用を諦めた。

[ Muchy's Review]

MiruTanDA WPJ
WPJでは、J-OSと比べると単語登録がいくぶん面倒になっているが、 それを解決するDA。ばんばん登録ができるようになってとても便利。 J-OS用のものは、UserDictToolsに付属して来るので、そっちに切替えた。

[ Muchy's Review]

ShortCut+
Graffitiマクロとも言える、ショートカットの登録をするWPJ用ソフト。 デフォルトのショートカットも表示されるのでインストールしておいて 損はない。英語版PalmOSには、自動的に付いて来るので、不要になった。

[ Muchy's Review]

WPJ Hack
WPJ(特に30J)専用のHackソフト。逆に英語版のPalmOSでは不要。 以前愛用していたキーボードボタンを計算機に割り当てるハック (同じ作者による)、 KeyboardToCalcHackを包含する。 WP30Jでは、40JやJ-OSと異なり、漢字変換が多少面倒だが、 その問題も解決。WPJユーザ必須。

[ Muchy's Review]


Copyright (C) 1999 Yusuke Hiwasaki
<yusuke@hiwa.org>