一昨日の余韻がまだ残ってる。朝起きても眠い。完全に寝足りない。
仕事から帰り、夜寝る前にRのデジカメの画像のレタッチしていたら、 急にA澤さんからの電話。何やら演奏のDATを聴いていたら興奮して来たらしい。 なんだか微笑ましいし、自分も余韻が残ってるぐらいだから別にいいんだが、 家の電話にして来たもんだから、寝てた親が起きちまいました。 夜中の電話は、携帯にして欲しい。携帯の番号は教えたと思うんだが…。
今日は、何だかんだ言って、PlayStation2の話題で持ちきり。 昨日、日経がスッパ抜いたけど、やっぱり日経だけあって当たってたなぁ。 下位互換性やらDVDやら色々話題に事欠かないが (開発OSがLinuxっていう話題もあったけど、 たかが遊ぶためのマシンで、関係ないじゃんそんなの)、 どうしても比較されてしまうSEGA陣営のDreamCastは可哀想かも。 それより、ポケステは何処に行けばあるんだろ。 「どこでもクラッシュ」が出来ないじゃないかあああ。
Rのデジカメ画像をputした。どこにputしたかはここには書かないが (プライベートな写真を公開したってしょうがない、 写ってるのは自分だけじゃないし)、期間限定。 アナウンスしたら、意外と見てくれてるみたいだけど、感想も欲しいな。 ちなみに、アクセス1等賞はやはりWさんだった。
PaintShopPro、結構便利に使っていたんだが致命的な欠陥を見つけた。 評価のつもりで、4.2Jを購入する前に、 PSP 5.0(英語版しかも試用版)をネットワークよりgetして使っていたのだが、 実は、この前購入した4.2Jとこの5.0に大きな違いがあった。 それは、色を16進表示が出来ると言うことである。 webで文字の色とかを設定する時に使う、アレ(「#53d9f3」など)である。 「大失敗のまきぃ」などとオドケている場合ではないのである。 しかたがないので、Yahoo!で見てみると、あったあった。 ここで バージョンアップができるらしいのだ。しかも日本語版で。
でも、良く考えて見ると、
1) 10,000円(4.2J) + 7,000円(5.0Jバージョンアップ代) = 17,000円 2) 12,800円(5.0J新規)の2コースあるうち、私は(1)コースをたどる結果となったので、 結局4,000近くも損していることになる。うがぁあ!この際、英語版にしちゃおうかなぁ。
どうもWin98が安定しない。原因は
のどちらか、もしくは両方ではないかと考えているのだが、 最近は不安定になる兆候がつかめて来たのでそれが確認でき次第、 全てのファイルをセーブしてrebootをするという繰り返しになって来た。 ちょっと情けない。とりあえず、 CPUのオーバークロックをやめることから始めてみようとは思うが…(アタリマエか)。
- IME98(もちろんサービスパックあてまくり)
- CPUもしくはグラフィックカードの熱暴走
最近Happy Hacking Keyboardが 値下げしたようだ。そのカラクリは、全てのケーブルを同梱せずに1つだけに絞り、 後はオプションで買い足すようにすることだ。 30k円していた昔に比べれば、少しは個人でオモトメ易くなったもんだ。 まだちょっと高いけどね。
PaintShopProの5.0Jへのアップグレードを悩んでいた所だが、 今日PC Watchを読んでいて 仰天した。シェアウェアで有名なP&Aが PaintShopPro5jを4月に発売するという記事が出ていたのだ。 では、Personal Data Factoryがやっている アップグレードは どうなるのだ? 4.2J以前は従来通りPersonal Data Factoryがやるそうだが、 実際ページには5.0Jへのアップグレードの話が載っている。不思議だ。 しかもアップグレード版の値段が高い。これじゃますます損をしてしまうではないか。
しかし、どうにもこうにも、私はつくづくタイミングの悪い男だ。
生まれて初めてスノーボードに挑戦。場所は狭山の室内スキー場。 スキーと違い、ハスに構えた感じが何かしっくり来ない。 それよりも、とにかく両足をボードにくくりつけた状態から、立てない。 お腹の肉が邪魔をしており、真上に立てないのだ。悲しい。 そこで、谷側に向かって起きるのではなく、山側に向かって(つまり腹這の状態) から立ち上がる方法を採用することにした。これなら立ち上がれる。
夜寝床に入って、激しい筋肉痛を感じながら、 遠のく意識の中、ダイエットを決心するのであった。 しかし、これは楽しいスポーツなのだろうか…?
とにかく身体が痛い。酷い筋肉痛である。日頃の運動不足を実感する時だ。 薬屋をやっている叔父が言うには、筋肉痛を直すには(つまり乳酸を分解すること) ビタミンを取り、さらに酢(と言っても小量)を飲むと良いということだ。 早速試して見る。効果は明日には出るだろう。
結局昼過ぎまで寝入り、夕方に近所のPC DEPOTというパソコンショップに偵察に行く。 父親のMacintosh LC475(今やぼろぼろ)の代替え品を探しにだ。 中古の8100AV(もちろんPowerPC)が6万弱という値段で出ている。 まるで『ポリバケツ』のようなG3モデルも良いが、 一昔前の型ではあるがスペック的には優秀なこういうマシンも良いかななんて思う。 それにしてもiMacは可愛い。さして使う目的もないが、1台買って置きたい。
日本語版のMatrox G200を15.8k円で発見。やっぱり2/22に買ったやつは高い。 ふんがぁ。
昨日の酢の効果は幾分か出ているようである。今後も実験してみる余地はあるようだ。
家からサーフィングを楽しんでいて、気づいた。遅いのである。ASKのwebサーバが。 23:00ぐらいからとたんに重くなる。私が推測するだに、 同じサーバに「あだるてぃ」な情報が載ってるのではないだろうか。 だから「てれほーだい」の時間帯になると重くなる。困るんだよなぁ。 このページを楽しみにして下さっている方々(そんな人本当にいるの?)に 申し訳ないばかりでなく、自分のリンク集ですら なかなかアクセスできないではないか。テキストばかりなんだから、 そんなに重い筈はない。
幸い、ASKネットには4月以降の会費は払っていない。 熟考の余地があるのかも知れない。
例えば、どんな所で重いと感じるかと言うと、カウンタを表示する所である。 カウンタはgifを結合しているので、サイズの指定が出来ないのである。 サイズを指定すると表示はある程度速くなるのだが…。ちょっと試してみるかな。
帰宅し、しばらく使った後にshutdownして、再起動したら、 ディスクがクラッシュしていた。「むっきぃ!!!!」もんである。 いつもの通りに電源を落しただけなのに。 怨みがあるので、公の場で書くが、そのディスクはQuantum製のFireballである。 このままでは順調にbad clusterが出来ていってしまう。 前回クラッシュしてから、2ヵ月と経っていない。 これじゃ全然使い物になりませんぜ、旦那。
仕方がないので、CD-Rに焼いておいたCドライブの中身をコピーしようとしたら、 DOSコマンドのXCOPYって、ディレクトリ構造そのままでコピーしてくれないのねん。 結局一からインストールインストール。 使えるようになるまで、翌日の朝の4時までかかってしまった。
そろそろ真剣にナンラカの手を打つことを考え始めなければ。
生田の某大学のキャンパスで開催された某学会の聴講に出かけた後、 新宿三丁目で、某演奏団体R(伏せ字になっていない)の 「大盛り会」と称する飲み会があった。とにかく食いまくり&飲みまくり。 大量の中華料理を肴に、紹興酒の2合徳利を4人で都合8本。 ビンで頼んだ方が安かったのではないかと思われる。 水曜と言うのに、翌日のことを全く考えない宴会。狂ってる。 でも、いくらなんでも「大盛り会」で予約するこたぁないんじゃないの、幹事さん。
案の定、学会には寝坊をした。こんなんじゃ、いかんなあ。と、思いつつ…。 昼は近くの「生田家」というラーメン屋に入る。 神奈川では、「六角家」を始めとする「家」系ラーメンが主流のようだが、 ここも期待を裏切らない家系ラーメンを食すことができた。満足。
今日はハードディスクの復旧。とにかく、このままではメールが読めないので、 現状復帰作業をする。と、なにか調子が悪い。閉じた筈のウィンドウが、 描画されたままで全く消える気配がない。で、しばらくすると急に消える。 おかしいぃ! ということで、Microsoft Windows Updateに接続。
良く考えて見ると、Win98は良くクラッシュする様である (つまり私以外の人からもクラッシュ体験を良く聞くと言うこと)。 ということは、その都度皆さんMicrosoft Windows Updateに 繋いでいると言う訳だよな。それは非常に非効率だ。何故かと言うと、 一回既にダウンロードしたのに、インストールしたとたんに消してしまうから、 またダウンロードしなければならない。ウチのようにISDN 64kbit/sでも、 これらのブツを全部一気にダウンロードするのは厳しい。
一回で済むようにいろいろ調べてみたが、どうも手段はないらしい。 FTPサーバをのぞいてもダメだった。どうにかしてくれ! Microsoft。 別にみんなmsnに接続してる訳じゃないんだから、 こういう形にしたって儲からないゾ!
3/12補筆
c:\windows\internet temporary filesの下に、 ダウンロードした自己解凍式Updateファイルが落ちていることを発見。 これを取っておいて、インストール後に展開すればダウンロードする必要がないかも。 今度クラッシュしたら試してみよう。
今日も某大学で開催される学会に出席。今日で最終日なのだが、 3日目にもなると電車にも慣れて(?)来る。慣れて来ると、 文句を言いたくなるのが悪い癖だが、東京ってつくづく便が悪いんじゃかと思う。 もちろん23区外のハナシなのだが、 例えば、この自宅から大学まで、道が空いていれば車で45分程度で着く距離なのだが、 電車を使うと1時間15分ぐらいかかる。 やっぱり東京と言う街は、都心から放射状に広がる便は良いんだけど、 その1つの放射線から隣に行くのがエラく不便なんだなぁ。
本日も昼は「生田家」のラーメン。さすがに2日連続はちとつらかったが、 行動エリアの多摩地区には少なくて、ほとんど食べる機会がないので、 食い貯めしておこう。昨日よりはスープがちょっと濃かった。
今日は移動途中に新宿でCASIO製の電卓をゲット。会社で使っていた関数電卓は、 96年の花見の際、焼き鳥のタレの洗礼を受け、 小数点のボタンとガワの間に入り込んでそのまま凝固してしまったため、 整数演算しかできない、と言う非常に不便な状態だったのだ。 よくもこれで3年も我慢したかと我ながら飽きれてしまうが、 とりあえず61関数搭載の1.5k円程度の関数電卓を購入。 これが最も安い値段の物だったが、 私が使うとしてもせいぜい座標変換や三角関数などで、 200関数も使わないのでニベもなくそれに決定。 驚くことなかれ、普通の卓上電卓ならいざ知らず、 関数電卓も太陽電池で駆動しているのだ。今度はタレをこぼさない様にせねば。
昼過ぎまで寝るという、人間のクズのような1日のスタートを切る。 これやっちゃうと休日勿体ないんだよね。
それを取り戻すが如く、家の物置の屋根掃除なんかしちゃうところが弱い。 更に犬を連れてK公園に散り始めた梅を見に行く。 ここぞとばかりに、デジカメ撮りまくり。しかし、8MBのスマートメディアでは 1280x1024の画像が16枚ぐらいしか撮れないので、やっぱり少ないと実感。 更にこのカメラに電池を入れたままで放置すると、消耗してしまうことも発見。 使ってない時に電池使うなよ、と言いたい。
危なく昼まで寝てしまう所だった。
「ユー・ガット・メール」を観る。うーん、クサいストーリー展開と、 年取っちゃったなのメグ・ライアン(目尻の皺がちょっと苦しい)と、 中年間近だなのトム・ハンクス(顎/首の皺がちょっと苦しい)だが、 やっぱりウマいす、この2人。ちょっと前に観たメグ・ライアンと ハリウッドきっての馬面俳優ニコラス・ケイジが主演をした 「シティ・オブ・エンジェル(City of Angels)」は 「ふざけんなぁおめえはラブロマンスて顔じゃねだろ」 と叫びだしたくなるような映画だったが、断然こちらの方が良い。 AOL宣伝映画だという噂だったが、 意外とAOL色が出ていなくて安心。去年あたり、 国内でも同じ設定のドラマがあったが、 この映画を観てもメールを始めたいと言う人がいるのかしら。
面白いのは、ハンクスはIBM社のThinkPadでライアンはApple社のPowerBookを 使っている所。(昔の)巨人IBM社と盛り返しをはかるApple社の関係を、 大手ブックチェーン店社長と個人経営の小さな本屋という配役と併せて 意図的に見せているのかも。
映画の帰りに吉祥寺のLoftに寄ってみる。これには2つ目的があった。 ひとつは、出来たてのLoftを見に行くこと。 以前ここは西武スポーツというちょっと冴えないスポーツ用品店だったのだが、 最近の閑古鳥の鳴きようは著しい物があり、予想通り閉店となった。 で、行ってみたが、雰囲気はもちろんがらっと変わり、Loftの雰囲気もりもり状態。 また、以前の西武スポーツを知っている人にとっては驚くべき盛況である。 まるでベツモノだ。東急も頑張って、デパートをハンズに生まれ変えて、 対抗してもらいたい物である。
もうひとつは手帳のリフィルを探すこと。予定表が年度末で切れてしまうのだ。 結論から言うと、なかったのであるが、 これを買いに行くのは相変わらず面倒だ。 どっか、私のようなモノグサな人間のために、リフィル10年分! とか売り出してくれないもんかな。
念願の生「だんご3兄弟」を観る。 本日から「おかあさんといっしょ」で、また放映するという情報を入手し、 テレビの前で張っていたら8:53にだしぬけに始まった。 なるほど映像つきで観ると良い。幾分かシュールなアニメが非常に良く、 90年代初頭の「ウゴウゴるーが」を思い出す。 これでは、全国のお子様とご両親がマイってしまうのも分かる。
それより、私としては「パジャマでおジャマ」がまだやっていることに驚いた。 内容は20年前と全く変わらず、音楽は更に洗練されている。 うーん、「おかあさんといっしょ」おそるべし。
何故か、私の個人ページへのアクセスが増えてきている。 カウンタの上昇グアイが以前より高いのである。 「複雑な気分だ」とか「困る」とか恰好つけた言うつもりは毛頭なく、単純に嬉しい。 あと、ファイルサイズを見ていて気づいたのだが、この日記は「犬の間抜けヅラ」 (敢えてリンクは張りません)よりも既に大きくなっている。 と言うことは、これをロードするのは犬の写真より時間がかかるということだ。 ま、テキストだからロードしながら読んでもらうと言うことで、良いか。
さる事情により、夕食は一人で食うことになった。 「ダイエットも兼ねて今日は夕飯抜いてみるかな」と思っていたのだが、 ごろんとしながら見ていたテレビで中華料理がでてきた。それを見ていて、 何故か反射的に担々麺が食いたくなって来た。ちなみに、ちょっと解説すると、 ごろんとしていたのは空腹感を誘わないように、 なるべく運動エネルギーを使わないようにするという目的がある。 しばらくはじっと我慢していたのだが、 「ここここれは食いたい食いたい食いたくて死ぬぜーっ」と言う状態に なってしまったので、22時前に車を飛ばして15分の所にある 「万豚記(Wan Zhu Ji)」という四川料理の店に行く。 黒胡麻担々麺の他に、青菜炒めを頼む。両方ともうまい。 ちょっと独特な雰囲気のある店で、街の中華料理屋とは一線を画す、 ちょっとおしゃれな店なので、一人で食っている客は私だけであった。 予想通り、隣に座ったカップルにじろじろ見られた。 心の中で、「いいじゃん一人で来たって。それよりここは量が多いから、 そんなに頼むと2人で全部は食えねーぞ」とかつぶやき、 大盛りの皿が運ばれてきて目を白黒しているのを、 いぢわるく横目で眺めて、店を出たのだった。
うーむ、今日私がイヤな奴なのは、あまり人と話さなかったからかな。
どうも気象庁の予想では、桜の開花は来週辺りとされているようだが、 通勤途中にあるM女子大の南側の壁沿いでちょっと前から咲いている植物は、 どうも梅ではなく桜のようである。ということは、桜は既に開花しているのである。 うーむ、ますます気象庁が信用できなくなって来たゾ。
最近PS版が発売されて、 ローカルで盛り上がり気味のColin McRae RallyというラリーゲームをPCで遊んでいる。 しかし、音がおかしい。走っていて処理が重くなると、ばりばりと音がする。 聴いた感じでは、音のミキシングがうまく行っていないようである。 しかたがないので、 サウンドカードの新しいドライバー(何と6MB!)を AOpenからダウンロードして、 インストールしても事態は変わらず。困った。 カードを差した場所に問題があるかも知れないので、 今度カードの入れ換えをやって見よう。 それでもダメなら、あの二束三文で購入したEnsoniq AudioPCIを使う他はないだろう。
このページのサーバ上の自分のディレクトリ (「の」の連続の駄文の見本の、あ、これもか)でduを取って見る。 もう既に1.6MBものディスクスペースを食っていることが判明。 ちなみに、ASK Netの一アカウントに与えられる容量は2MB。やばい。 Ensemble Laputanのページは詳細なアクセスログを取っているのだが、 今度はこれをメールするように変更しないと、圧迫されてしまう。 何とかせねば。
どうも、昨日書いたM女子大の「桜」は、 よくよく見てみると梅のようである。信用できないのは、気象庁ではなく、 私の目のようだ。
今日は大ヒットPSソフトの「パラッパ・ラッパー」の続編、 「ウンジャマ・ラミー」が発売された。早速購入して遊んでみる。 パッケージングの完成度は「パラッパ・ラッパー」より数段良くなっているのだが、 難易度も同時にあがっている。 ステージ4まで遊んだが、「パラッパ・ラッパー」で経験した 「暗闇でヘッドホンしながらTV見て身体ゆすっている状態は他人が見たら気持悪いかも知らんが楽しくて楽しくてしかたねー」 という「楽しさ」がいまいち来ない。ま、最後までやって見よう。
久しぶりに、寝台列車に乗る。やはり寝心地は悪い。 運転手があまりうまくなく、ガックンガックンいう。 この、ガックンの度に、目がさめてしまうのだ。
東北新幹線で帰京。疲れているのに「ウンジャマ・ラミー」で遊ぶ。 結局クリアする。やはりノリ的には前作の「パラッパ」の方が楽しかったなぁ (以下の段落にはネタバレがあるので読みたい人だけ読んでね)。
と思っていたら、何と「パラッパモード」があった。 ステージ(曲)はラミーと同じなのだが、ラップ風にアレンジしてあり、 ノリが断然良い。が、難しいのだ。 ラミーバージョンより複雑な指示がでるので手強そう。 なるほど、「ウンジャマ・ラミー」は事実上だけでなく、 本当に「パラッパ・ラッパー」の続編だったのだ。やるなぁSCE。
父親のMacを買いに秋葉原に行く。 CPUが300MHzクロックとは言え(300MHzが機種の中で一番低い周波数)、 G3 Macである。そう、あの青いポリバケツのようなマシン。 「秋葉館」で メモリ64MB増設モデル(デフォルトは64MBなので、合計128MB)を代理で購入。 父親はFD資源が山程あって、FDDの付いていないG3では不便するそうなので、 同時にYano製USB FDDも購入する。このFDD、G3やiMacに合わせて、 スケルトンなガワが付いていて可愛い。
また悪い癖で、秋葉原を歩いていると物欲がこみ上げて来た。 急にPalmPilotが 欲しくなったのである。Palm Pilotと初めて出会ったのは、96年のこと。 大学の研究室の先輩Sさんが自慢気に見せびらかしたのを、 単純な私はそこで「欲しいぃ」と思ってしまったのだ。 何しろそいつはPCとの連係が非常に良く、160gという軽さがウリ。 が、現行機種(?)のPalmIIIは売り切れ。どこに行っても、 OEM製造のIBM WorkPadしかない。 Palmのメッカ、イケショップにも ないのだ。店の人の話だと、PalmVが2週間後ぐらいには入荷するそうだ。 なぜIBM WorkPadが購入対象外かと言うと、WorkPadは、 そもそも定価が高い上に「ありきたり」感がある。普通のは嫌なのだ。 しかも、ほとんどの店が強気に出ていて、定価売りしかしていない。
ところが、T-ZONE Apple館(これも、怨みがあるので名前を敢えて書く)の地下1階に、 PalmIIIが展示してあった。レジの店員さんに訊くと、「もうない」と言うことらしい。 「あの展示品でも良いから、おらにくり」と言うと、色んな所と電話した挙げ句、 「あれは3Comの方から展示用に借りた奴だから売れない」と言われてしまった。 「じゃ、隣に展示してあるPalmProfessionalは?」と訊いたら、 「PalmIIIと同じく売れない」だそうだ。 はっきり言って、売るつもりがないなら値段まで付けて展示するな。最低だ。
結局、Palmは手に入れられずに帰宅。スカな一日だった。
最近、Ensemble Laputanの アクセスログを見ていて気づいたのだが、 「われず」という単語をgooで 検索して訪れる輩がいる。不思議に思って、「われず」を index.htmlの文章中に探したのだが、 あったあった。「私達はプロとアマチュアの間の垣根に因われず」だと。
ちなみに、「われず」とは、 英語のWAREZ(正確には「ウェアーズ」と発音する)を語源とする言葉で、 高額なソフトウェアをソフト会社に無断でネットワーク上に置き、 他人と交換することによってタダで手に入れようとする卑劣な行為をあらわす。 要は違法コピーである。ソフトの違法コピーに限らず、 無形物(ソフトウェアや音楽など)の権利関係には意識が非常に低い日本だが、 実に嘆かわしい事実である。ソフト会社がちょっと本気を出せば、 違法コピーの尻尾を掴んでイモヅル式に犯人を挙げ、 生活に支障をきたすような損害賠償を請求するなんて、 赤子の手をひねるよりやさしいという 事実を 知らないのだろう(知らないからと言って、やって良い訳ではない)。
多分、このページも「われず」で検索して来る愚か者がいるだろう。 「われず」を探すやつも人間のクズだが、gooも本当に阿呆だ。
Palmのリサーチは続く。米国のインターネット通販、 OnSaleでは、PalmIIIが$215。 $1が115円ぐらいなので、25k円弱。郵送および手数料を加えると、 30k円近くはなるが、国内で標準的だった33k円よりは良い。 在庫もあるので、すぐ発送されるだろう。 ただ、個人輸入版なので国内の3Comで サポートしてもらえるかは、分からない。 また、本命のPalmVはPre-order状態。つまり、在庫がないと言うことだ。 一昨日のイケショップの店員さんの話を信じるならば、 やっぱり2週間待った方が得策なのか。
PalmVのReviewなども漁って見る。軽い、リチウムイオンで充電できるなどの メリットがあるが、 メモリのアップグレードができないというデメリットがあるという。 PalmVには2MBのメモリしか積んでいないのだが、 自らチップを交換して8MBにアップグレードしたツワモノもいるようだ。 しかし、安定命の私としては、そのような賭けをするつもりはない。 というと、PalmIIIx(メモリ4MB)などでも良いかも。 そしたら、J-OSと辞書のついたWorkPad(メモリ6MB)も、 充分良いではないかとも思えて来る。
悩みは尽きないのだが、この悩んでいる時間が実は楽しかったりする。
今日は、ASK Netはサービスによりサーバーが停止していた。 ときどき復活したフリをしていたので、リピータの方には迷惑をかけただろう。 すみません。
本日、ようやくPocketStationをゲット。発売開始が1/25だったから、 苦節2ヵ月である。職場の先輩Sさんが、 昼休みにゲーム屋に行って大量のDreamCast用ゲームを購入しようとレジに並んだ途端、 レジ横にがさがさと並べ始めたらしい。 私が欲しがっていたのを覚えていてくれて、気を効かせて購入してくれたんだそう。 感謝。現在ポケステには、ガワが白のモノとクリスタル(スケルトン)のモノがあるが、 ゲットしたのはクリスタルタイプのもの。クリアブルーできちんと色づけしたら、 iMac風なんてのも出来そう。IDは蓋を開けた所に書いてあり、B03002337とある。 フィリピン製。
クリスタルタイプなので当然中身が透けて見える。 ちょっと見えていると、もっと見たくなるのは男の性というものだろう。 その欲求に従い、分解して見る。裏の4本のネジを外すだけで簡単に開いた。 基本的には液晶パネル1枚に基板が1枚(端子付き)のシンプルな構成。 液晶パネルの裏側にチップらしきものがあったが、 頑強にするためにセメントのような黒いモノで固められており、 その上にMITSUMIと白く印刷してあった。
こういうものを分解する時の常だが、 元に戻すのは意外に大変だったことも付け加えておこう。 こいつでしばらくは楽しめそうだ。
木曜日に到着していたMac G3を開封。一応動作確認なぞやって見る。 店で見たのと同様、スカッと動く。改めてUSBデバイスの偉大さを見直す。 キーボード、マウス、FDDがデジチェーンでつながるんだから、凄いよなぁ。
ポケステで遊ぶ。結構遊べるとは思うのだが、液晶が小さいので非常に見にくく、 目が思いきり疲れる。やっぱり苦しいか。 それにしても電池はどれぐらい持つんだろう。
今日も昼まで寝てしまった。
年休を取って、Laputanの練習。 練習が午後だったので、また昼まで寝てしまった。
夕食後、「ノートパソコンが欲しい」とのたまう母親を、 近くのPC屋(PC-DEPOT)に連れて行く。 VAIOが相当気に入ったらしく、新品だと高価だし、 使いこなせない可能性があるので、中古を探してくれと頼まれる。 またアキバに行かなければ。
同時に、中古Macを見てみる。ふーん、8100AV が60k円で買えるんだ。 安くなったモンだ。これだったら場所さえあれば1台買っても良いかもしれない。 iMac も確かに可愛くて良いんだが…。
私は毎朝J-Waveの Tokio Todayを 目覚し替りにしている。ナビゲータは、 Mr.J-Waveことジョン・カビラさんだったのだが、 彼のナビゲーションも今日が最後。1年の休養をとるそうだ。 確かに最近の彼は、開局当時と比べると、 幾分かトーンダウンというかマンネリ気味な気もしないでもなかった気がする。
目覚し時計も実に10年と6ヵ月。寂しい。 が、「戻って来ます」という彼の言葉を信じましょう。 さて、明日からどうやって起きるかな。